埼玉県で新築一戸建て・注文住宅を建てる工務店なら黒須建設

埼玉県で新築一戸建て・注文住宅を建てる工務店

来場予約

    Blogブログ

25.02.04

黒須建設はインテリアコーディネーターがいる会社です!

こんにちは!埼玉県の注文住宅 工務店 黒須建設です。

 

当社は完全自由設計の注文住宅ハウスメーカー。専任の設計士はもちろんのこと、プロのインテリアコーディネーターも在籍しています。

これ、注文住宅の家づくりにおいて、とっても重要なのです!!

家づくりを始めたばかりの方は特に、ぜひ知っておいていただきたい「インテリアコーディネーターの重要さ」についてご紹介します。

 

⚫︎インテリアコーディネーターの仕事

 

インテリアコーディネーターは、住宅のインテリアデザイン全般を担当します。

 

・お客さまからご希望をヒアリング

・各部屋のレイアウト、色彩、素材などの選定

・照明計画

・デザインプランの作成、プレゼン資料の作成

・パース制作

・お客さまと一緒にお店に出向き、家具選びやカーテン選び

・お客さまと建築中の現場でニッチの寸法や棚の高さなどを確認、お打ち合わせ

…などなど、お仕事は多岐にわたります。

 

お客さまがどんなテイストが好みなのか、それを実現するにはどんな素材が向いているのか、どのメーカーにどんな内装材があるのかなど、膨大な知識量が必要です。また、予算内に納めるために、デザインだけでなくどのくらいのコストがかかるのかなども把握していなければなりません。

 

▶関連記事

「黒須建設スタッフの一日~インテリアコーディネーター編~」

 

 

⚫︎注文住宅を建てるなら、いてもらわないと困る!

 

企画住宅の場合、使用できる内装材や外装材などはだいたい決まっていますので、限られた範囲内から選べばOK。もともと好みの住宅を選んでいるので、完成後もさほどイメージとのずれはありません。

ところが、完全自由設計の注文住宅の場合、可能性は無限大。あらゆる材料の中から自分で選定しなければならないのです。

サンプルの取り寄せなどは担当の営業スタッフさんがしてくれて、コスト計算をしてくれるにしても、それが実際どのようなイメージになるのか、これとこれを組み合わせてちぐはぐな印象にならないか…なども自分で検討しなければなりません。

インテリアコーディネーターがいれば、その膨大な知識から最適なものを提案してくれます。

 

 

「地元の工務店さんの技術力や人柄に惹かれて家づくりを決めたけれど、内装はおまかせだった…」と、そのときに初めてインテリアコーディネーターの重要さを知り、インテリア相談をしたり別途インテリアコーディネーターを雇ったりする方もいらっしゃいます。

「インテリア相談1回数千~数万円」のような単発の相談もありますが、黒須建設のように家づくりの最初から最後までしっかりインテリアコーディネートをしてもらうとなると、数十万円かかる場合もあります。

 

黒須建設のモデルハウスは、インテリアコーディネートがとってもおしゃれ!これはプロのインテリアコーディネーターが在籍しているからです。

地元密着工務店の確かな技術力と、大手ハウスメーカーのようにハイセンスなインテリアコーディネートが、黒須建設の大きな魅力です。

ぜひ各モデルハウスをご見学いただき、性能の高さとすてきなデザインをご体感くださいね^^

 

▶モデルハウスの見学予約はこちらから

 

カテゴリー:ブログ, 黒須建設について
ブログ一覧
来場予約で特典プレゼント
イベント情報 来場予約 資料請求